使い捨てコンタクトレンズを通販で販売しているコンタクトレンズ販売店の紹介
虹彩離断とは鈍的外傷により、虹彩が離断された状態のこと
鈍的(どんてき)外傷により、虹彩(こうさい)が離断された状態です。多くは前述の前房出血を伴います。
原因は何か
外力が加わって、その圧力が虹彩を引き伸ばし、引き裂かれることによります。
症状の現れ方
瞳孔(どうこう)は正常では正円をしていますが、離断した虹彩は牽引(けんいん)がかかり(引っぱられる)、不整形を示します。全周にわたって離断した場合を外傷性無虹彩症(むこうさいしょう)といいます。
ジョンソンエンドジョンソンの使い捨てコンタクトレンズが安く買える
程度により異なりますが、多くの症例で視力低下、羞明(しゅうめい)(まぶしさ)、眼圧の上昇などを来します。
検査と診断
視力・眼圧・細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査、眼底検査などを行います。外傷性虹彩炎(がいしょうせいこうさいえん)、高眼圧、硝子体(しょうしたい)出血、網膜剥離(もうまくはくり)などの合併症の有無を確認します。
治療の方法
散瞳剤(アトロピン点眼)、ステロイド薬の点眼で炎症を鎮めます。また、高眼圧に対しては、点眼および内服治療を行います。
PR