忍者ブログ
使い捨てコンタクトレンズを通販で販売しているコンタクトレンズ販売店の紹介
[177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後発白内障は白内障の手術後、数カ月あるいは1年以上たったころ、混濁によって網膜に届く光がさえぎられて、再び白内障のような症状が起こること

白内障の手術後、数カ月あるいは1年以上たったころ、手術直後に比べて少しかすんで見えるようになってくることがあります。これは、白内障手術時に残した水晶体(すいしょうたい)の袋(水晶体嚢(のう))が薄く白色に混濁(こんだく)してきたためで、その混濁によって網膜に届く光がさえぎられて、再び白内障のような症状が起こることから後発白内障といわれます。

チバビジョンのフォーカスデイリーズアクアなどの使い捨てコンタクトレンズが安く買える

原因は何か

水晶体嚢は細胞からできていて、その細胞が手術後徐々に増殖し、嚢の厚みが増したもので、悪性のものではありません。しかし、一度にごると透明にもどることはありません。

治療の方法

治療は、ヤグレーザーという光線で、その白濁した水晶体嚢の中心を破り、光のとおり道をつくります。眼科の外来で短い時間で処置ができます。多くの場合、一度レーザーを受けると、またよい視力にもどります。

処置後、一時的にもやもやしたにごりが見えることがあります。これは飛び散らせた水晶体嚢のかけらが眼内に浮遊しているのが見えているためで、次第に沈んでいき、気にならなくなります。また眼圧が一時的に上昇したり、まれに網膜剥離(もうまくはくり)を起こすことがあるので、レーザー治療後も眼科受診が必要です。

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
contactlens
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 使い捨てコンタクトレンズ All Rights Reserved

このサイトは通販で購入できる使い捨てコンタクトレンズを通販で販売しているコンタクトレンズ販売店を応援しています。

忍者ブログ / [PR]